2025/02/10 11:49
服を買いに行って選ぶ際に、
「これがいい」という基準は人それぞれだと思います。
デザイン・着心地・価格・ブランドなどさまざまな要因があって、
どこを重視していくかで何を買うのかが決まってくるのだと。
筆者はこれまで「価格」を最重要視していました。
なにがいいとかはよくわからないので、
シンプルで安いものを着れればいいなと思っていました。
今もその軸は大きく変わってはいないですが、
それでもこの仕事をさせていただくようになって、
色んなTシャツを見たり調べるようになってから、
「デザイン」の面白さに興味を持つようになりました。
デザインはなにが正解なのかがわかりにくく苦手分野だったのですが、
「自分がいいと思ったもの」が正解かもしれない、
って思うようになってから少しハードルが下がった気がします。
その「自分がいいと思ったもの」で言えば、
これまではアニメとかゲームのデザインが気になっていましたが、
最近は古い映画とかアートなどが気になるようになってきました。
なにがいいのか…と言われるとしっかり説明出来ないんですが、
自分で価値を見出して自分で着るわけですから、
あんまり固く考えずそれぐらいでいいのかもしれないですね。
という訳で最近気になっている、
アート系のコラボTシャツをいくつかご紹介したいと思います。
こちらはニューエラのメトロポリタン美術館とのコラボTシャツになります。
ゴッホやメトロポリタン美術館のロゴがプリントされたTシャツや、
トートバッグなどが2月6日より販売されております。
こちらはユニクロからになります。
パスキアなどのポップアートがプリントされたものになります。
ポップアートという分野は難しく感じるものがありますが、
Tシャツだとなんとなくでも着られていいですね。
こちらは一部商品を除き、
現在発売中となっております。
終