2023/03/07 08:18

「還暦」とは、60歳を迎える方の長寿のお祝い、およびその年齢を指します。
70歳の「古希(こき)」と同じく、発祥は中国です。
還暦は、満年齢で60歳、すなわち数え年で61歳のときに祝うのが習わし。
ただし現代では、数え年で60歳を迎える年にお祝いをする家庭が増えてきています。
還暦には「赤いちゃんちゃんこ」を贈るというのが、昔からの習わしです。
しかし、最近は「赤い何か」が好まれるだけで、「赤いちゃんちゃんこ」が贈られるということはあまりないようです。
確かに還暦は「もう一度生まれ直す」というイメージですから、長寿社会となった現在の日本人にはそぐわないプレゼントかもしれません。
それではオリジナルデザインの還暦Tシャツはいかがでしょうか?
お父さんの還暦記念に家族旅行。
その記念ユニフォームに「赤い還暦祝いTシャツ」をデザインしてみませんか?
敬老の日に贈るオリジナルTシャツやスウェットもいいですね。
親孝行の一つにやってみるのもありですね。
自分も親にも何しようかなと考え中です。